アイウエーブ受講後の感想

7ページ>6ページ目へ


●新小6兄+新小4妹
  吉田先生 おはようございます!
  昨日、先日行ったプールへ行ってきました!!
  子ども達がどうしても泳ぎたい!と言うもので・・
  仕事帰りにプールへ直行してきました!(母頑張りました)
  (妹)はひたすら平泳ぎで400m!ビックリです!
  (兄)も負けまいと勢いよくけのび・・水着がゆるくオシリが丸見え親子で大笑いです
  結局平泳ぎ25m&流れるプールでクロールの練習をしてました。
  クロールは息継ぎがうまく出来ないようですね。
  でも平泳ぎはとても綺麗でした!特に(妹)は自信がついたようです。
  近々にまた泳ぎに行ってきます!(兄)もいつもの水着を持ってリベンジです!!
  先生!次回の子ども達を楽しみにしててください!!

●新小6女子JO選手
  昨日はありがとうございました。
  受講後のお話ももっとお伺いさせていただきたかったのですが
  下の子が騒がしくて申し訳ありませんでした。
  帰宅後○○は最近見なかったような明るさ楽しさ笑顔があり、
  家族が皆とても心地よかったです。

  いただいたレポートにも書いてあった『楽しむ水泳』を改めて感じることが
  出来たことがよく伝わってきました。

  その気持ちを取り戻してくださりありがとうございました。
  
けさも早くから練習に出ていきましたが 試そうとマエ向きな○○でした
  次回・・・・でお願いします。


●新小1女子
  吉田さま こんにちは。
  先週はご指導ありがとうございました。
  ご連絡が大変遅くなり失礼いたしました。
  実はあの後も、平泳で大きく掻きすぎる、体が沈む…で、苦戦していましたが、
  吉田コーチに教わったことを思い出してがんばって、
  今日のテストで合格してきました。
  吉田コーチのレッスンはすごく楽しい、また習いたい! と言っております。
  4月からは小学校入学で新しい生活になりますが、
  生活のペースがつかめたら、またレッスンをお願いしたいと思っています。
  よろしくお願いいたします。

●60代女性+新小1女子
  アイウエーブ代表吉田豊美様
  お忙しい春休みにレッスンを入れていただきありがとうございました。
  ○○と熱血祖母と、できそうなのにいつも、できないできない、、、
  と逃げる気迫に欠ける○○のでこぼこコンビを優しく御指導いただき
  感謝しております。○○は先生とならまたプール行きたい!と、
  あんなに入った後なのに申しておりました。
  二階からみておりまして、たった数時間で、祖母がバタフライで前にラクそうに(?!)
  進んでいること、○○が楽しそうにそれでも、平泳ぎがそれらしくすいすい進んでいる
  ことに感心してしまいました。
  もうちょっとやれば25メートル行けそう!と思ってしまいました。
  なによりラクそうに、水と喧嘩しないで泳げているのが印象に残りましたし、
  難しいことを簡単に教えてくださることに驚きました。
  ○○に、もし可能でしたら□□プールで定期受講をお願いしたいのですが、
  そのほかに・・・・も 吉田先生にお願いできる時間がありましたら
  今回は○○1人で1時間半でお願いしたいのですがいかがでしょうか?

●新小4男子育成
  昨日はレッスンありがとうございました
  最初は どんな先生なのか どきどきわくわくで少し緊張ぎみでしたが、
  レッスン後は、今まで教えてもらった先生の中で一番と、とてもうれしそうでした。
  スイミングスクールのグループレッスンとまったく違い、息子にあわせたレッスンで 
  短時間にたくさんのアドバイスをしていただき、
  そばで聞いているわたしにもわかりやすく納得のいくものでした。
  ちょっとした手の使い方だけでこんなにちがうものか。 
  得意のバタ足をいかす泳ぎ方、息継ぎから 頭の位置 ひとつひとつが感動でした。
  これからの練習で ひとつづつ習得していったら どんなに速くなることか。
  息子は レッスン中、すぐに自分が上手に速くなったことを実感したようで 
  しきりにタイムはかって といっていました。
  4月に□□公認記録会があるので とても楽しみにしています。
  今後は1〜2ヶ月に1度くらいでのレッスンを希望しております。
  次回は・・・・プールでお願いします。

●年長女子育成
  アイウエーブ 吉田さま
  先日は個人レッスンをありがとうございました。
  お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
  練習では最初は教えていただいていることがなかなか飲み込めない、
  また思うようにいかないようで周りの人に気をとられ気がちりがちのようでしたが、
  根気よく繰り返し教えていただいたおかげ様で徐々に集中でき、
  本人のやる気が出てきたのが見ていてわかりました。
  また4泳法とも改善できて、特にクロールがかなり変わりました。
  教えていただく様子を見ていて□□先生を信頼してる感じがしました。
  事前に学科の時間でお話をさせていただいていたからの雰囲気なのかなあと思いました。
  本人も楽しく練習できたようでまた□□先生に習いたいと話していました。
  その後、普段のスクールの練習では泳ぎ方を以前よりも意識しているようです。
  本人が自覚するようになれたのが本当にありがたいです。
  200m個人メドレーのタイム****が、15日の練習では****、
  22日のスクール内記録会では****でした。
  4月から小学校が始まるのでまだ様子がよくわからないのですが、
  落ち着いたらまた申込みをさせていただきたいと思っております。
  □□先生にどうぞよろしくお伝えくださいますようによろしくお願い申し上げます。


●小3男子育成
  お世話になっております。 昨日、めでたく200IM進級テストに合格ができました!
  またまた父親譲りの本番に弱い体質遺伝が災いし・・・・
  前日から風邪をひいて寝込んでしまい、私は今回は絶対イケると思っていただけに
  ガッカリしていたのですが、□□コーチのお陰で、どうにか資格をもぎり取ってきました。
  ・・・・相変わらず志の低さですが、
  私としましてはどうにか誉め、慰め、共感しながらも続けさせるつもりでおります。
  と、いう訳で4月もコーチをお願いしたいと思い、メールさせて頂きました。
  ご連絡お待ちしております。
  P.S)
  
本日、通信簿を持って10時には帰ってきた○○です。
  WBCの様子を気にしながらも、自分たちもWBCのイチローばりの気持ちなのか
  近所の公園に集合して野球を毎日毎日やっているチビッコ達です。
  成績はイマイチですが、おおらかでまあまあかな? とほほ笑む私です。
  これからもどうぞよろしくお願いいたします。

●18歳男子
  吉田様 お世話になっております、○○です。
  先日は御助言ありがとうございました。
  5月の大会は25・50自由形、6月は50自由形・50平で
  エントリーすることになりました。
  4月の個人レッスンの申し込みをお願いします。

●小2兄小1妹(ジュニア・トライアスロン)
  昨日はご指導本当にありがとうございました。
  子供達も『練習楽しかった!吉田さんにならまた習いたい!』と言っておりました。
  途中子供達も今まで見た事無い程のキレイなフォームとスピードで泳ぐ時もあり
  『教え方が違うとこうも変わるか!?』なんて時もありましたが、
  吉田様もおわかりだとは思いますが、二人共5秒前に言われた事を忘れて
  泳ぎ出す困った性格で内心ずいぶんイライラされたでしょうに、
  懇切に丁寧に何度も教えていただけ本当にありがとうございました。

  記録会までの日にちと照らして現在検討している最中なのですが、
  子供達に相談したら、 『えぇ〜!吉田さんが良いよぉ〜(`□´)』
  とブ〜たれてたので子供達には、
  『吉田さんの推薦した人や同じ指導力の有る人だから大丈夫だよ』
  とは言ったのですが余り納得が行かない様なので、
  本当は吉田様の日にお願いしたいのですが、吉田様に教わってから子供達はかなり
  泳ぎがキレイになって来ているので、早めにまたどなたかに見てもらい、
  修正していただき記録会までの残り一週間さらに泳ぎ込むべきなのか?
  とも思った次第でして…。
  申し訳ありませんがまたお手空きの時にお返事いただけましたら幸いです。

●小5男子(2回受講、平泳200M、クロール50M4回完泳)
  吉田様 おはようございます。一昨日昨日と、本当にお世話になりました。
  あまりにもあっさりと泳げるようになり親子共々びっくりのレッスン時間でした。
  □□コーチに優しく教えていただき、平泳ぎ、クロール、バタフライまでできました。
  ○○には個人レッスンがとても合っていたようで、今回受講できて本当に幸せでした。
  レッスン後にお昼ご飯を食べに行ったのですが、
  24時間前はカナズチだったのにねーと言ったらニヤニヤ笑ってました。
  学校の水泳の時間にも自信を持って参加できそうです。
  今後またお願いするときにはよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

●年長女子
  吉田さま 今日はご指導ありがとうございました。
  ○○は,今日は少し体調が悪く,いつもの調子ではなかったのですが,
  楽しかったと言っていました。
  (いつもはもっと人懐っこいのです。今日は本調子でなく失礼いたしました。)
  平泳ぎは,スクールでなかなか進級できず,苦手意識を持ってしまっていたのですが,
  今日25メートルを泳げたことで自信が持てたようで,次のレッスンも楽しみにしています。
  今度は,体調万全で臨みたいと思います。 またよろしくお願いいたします。

●小3女子育成
  吉田様  
  先日は貴重な時間を長い時間ご指導いただきありがとうございました。
  今日、クラブでの練習がありました。  
  今までは、なんとなくもそもそと泳いでいたのですが、
  今日は楽に泳いでいるのですがどんどん抜かして、
  級の中でダントツの一番の速さでした。
  こんなにパンチのある泳ぎを見たことがなっかたので、
  ご指導のおかげと思っております。ありがとうございました。
  というわけで、また、吉田様にご指導いただきたいのですが、
  先日のメールで空きのある日にちを教えていただきましたが、 
  ご予定をご連絡ください。 よろしくお願いします。

●小4女子育成(本人からのメール)
  吉田さんへ
  こんにちわ 昨日と今日○○○で大会がありました。
  50フリー**  50バック** 50平**でした。
  フリーとバックは、3秒速くなったのでとてもうれしかったです。
  バックのとき、ターンしてからバサロンの後 息ができなくてくるしかったけど、
  がんばりました。 
  ふりーは、こんどは、もっと速くなるとおもいます。
  昨日は、ラストスパートができなかったので、
  こんどは、わすれないで、やるつもりです。 
  平は、かきかたが、小さかったのと、体重移動が、うまくできなかったです。
  こんどは、いっぱいかいて、体重を、前にまえに、だすようにしたいです。
  だいびんぐは、だいじょうぶでした。又、おしえてください。 

●70歳(パーキンソン病のリハビリ目的で受講)
  この年令まで泳げないため、水に入ることがなかったので、
  随分緊張していましたが、吉田コーチのお陰で大分水に慣れてきました。
  パーキンソン病は筋肉がだんだん硬化し、身体が縮む病気です。
  歩行が前かがみになり、摺り足でチョコチョコ歩きます。
  運動神経の機能が悪くなります。
  身体のバランスが悪く身体が傾き状態なります。
  勝手に手や足が振るえます。言語障害や、嗅覚、味覚異常になります。
  リズム感がなくなります。
  この状態を放置しておくと、身体が動かなくなっていき、
  最終的には寝たきりになります。
  薬だけに頼らず、運動することが、病気の進行を抑えます。
  水泳は、身体を大きく伸ばしたり、曲げたり、筋肉をバランスよく使うので、
  パーキンソン病の進行を抑えるのに最適です。
  私は、病状が軽いうちにダンスやテニスを続け、今度は水泳に挑戦しています。
  病気を前向きに捉えて、人生を楽しもうと思っています。
  なかなか水泳はうまくできませんが、身体を大きく、伸び伸びと使うように、
  厳しく、かつ、楽しくご指導ください。
  吉田コーチのご指導は、わかりやすく、有難いです。
  なんとか泳げたら嬉しいです。

●小1育成
  吉田様  お礼が遅くなりましてすみません、
  ○○に□□先生にご指導いただきました○○○です。
  先日のスイミングスクールで100メートル個人メドレーのタイムが
  自己記録更新できました。
  先生から教わった事を意識しながら泳ぐ事がまだ難しいようで、
  親としてもどかしい気持ちもありますが少しずつできるようになってくれればと
  思っています。
  またお願いすると思いますがよろしくお願い致します。

●30代女性
  吉田様 昨日は丁寧なご指導ありがとうございました!
  吉田さんのお陰で、水への恐怖がかなり無くなり、感謝しています☆
  つきましてはすぐに次のレッスンの予約を入れたいのですが、
  <省略> ご検討の上、お返事お待ちしています。

●小1男子
  吉田先生、昨日は本当にありがとうございました。
  駅でお別れした後、”もっと泳いでいたかった”と○○が涙目で訴えておりました。
  あんなに楽しそうに、水を怖がらず、また泳ぎたいとまで言い始めた○○を見る
  のは 私にとっても初めてのことで、感激、感激です。
  誠にありがとうございました。
  <後日>
  ○○は昨日も帰宅後、
  吉田先生とのプールが楽しかったとずーっと言い続けておりました。
  ○○があんまり水を怖がり、嫌がっていたので、
  昨年夏にはフィージーまで行ったのです。
  実際に水の中にいる魚を見ることができたら、
  泳ぐことが楽しくなるのではないかと思ったのです。
  シュノーケリングは問題なくできるようになり、とっても楽しく泳いでおりました。
  (ベストが浮き輪代わりで)
  でもプールに戻ったら、またダメで・・・・。
  でも先生に出会うことができ、一回のご指導でこんな変化があらわれました。
  感謝、感謝です、ありがとうございます。
  私自身もとっても習いたいのです、でも○○は先生の100%のアテンションが
  欲しいのですね。もう少したったら、私もよろしくお願いします。

●小4女子選手+小2男子育成
  吉田先生、こんばんはいつもお世話になっております。
  今日の○○○合同記録会の結果ですが・・・<省略>
  今日は二人ともベストが出ました。また、**日に○○ジュニアがあります。
  金曜日よろしくお願いします。

●30代男性

  今回レッスンを受けました○○です。
  2日間□□さんに□□体育館にてお世話になりクロールの両方息継ぎが、
  一言で出来るようになりました。
  大変感謝いたしております。
  やはり、見るポイントが全然違いますね。
  □□様にも宜しくお伝え願います。
  4泳法できましたので、ゆっくりと25m個人メドレーの仕方を
  次回教えて頂ければと思いますので、また宜しく御願い致します。
  取り急ぎメールにて失礼させて頂きます。
  □□様にも宜しくお伝え願い致します。

●40代男性

  1月17日にお世話になった○○です。遅まきながら経過報告をさせて下さい。
  早速レッスンの翌日泳ぎに行って、200mはなんとか泳いだものの、
  まだまだぜーぜーという感じでした。
  息継ぎをする時間はあるけど、息が肺に入っていかないという状態だったので
  はないかと思います。
  しかし、練習を重ねるにつれ、水の抵抗を腕に感じるようになり、
  ローリング、タイミングの取り方など、段々自然に行えるようになりました。
  
そうこうするうちに、距離の方も300M、500Mと伸びてきて、
  昨日1000M泳ぎきることが出来ました。1000Mも息が切れるというよりは、
  腕と肩が疲れて休んだというところです。
  ただ、タイムの方は、最初の500Mは10分ちょっとで泳いだものの、
  後半500Mは20分弱かかりました。
  また、これはいつもそうなのですが、疲れてくると、右側のコースロープに
  ゴツゴツと当り始めます。
  (これは、ご指摘頂いたとおり、左腕の掻き方と、掻き始めのタイミングの
  問題だと思ってますが)
  
まだまだ自分なりの改善のポイントがあるので、それらを克服すべく練習し、
  更なる向上、もしくは壁にぶち当った際に、またレッスンをお願いしたいと
  考えております。

●小2女子+小1男子
  風邪を引かないで参加できたこと、途中でいやだと言わなかったことで私は充分です。
  世間で言う「クロール」「平泳ぎ」には達成しませんでしたが、
  今のことを忘れないようにプールに連れて行きます。
  これで、私と○○のレベルがそろったので、今度は親子でお願いしてもいいかと
  考えています。何度か11月からプールに連れて行ったのですが、
  私もキックが気になっていました。
  ただ、どう注意したらいいかが解らなかったのですが、今回は楽に25mを泳いで
  いたのでよかったです。
  横呼吸は、○○の場合、水を飲むことに恐怖心があるかもしれません。
  (先天的に気管が狭く、非常にむせやすい体質です。)
  練習と言うより、本人の成長をまたなくてはいけない部分もあるので、待ちます。
  平泳ぎは、足が私と同じです。
  3月に東京に出かけるので、そのとき親子2人でお願いするかもしれません。
  よろしくお願いします。

●小3男子育成
  親身になって下さり、大変感謝しております。
  本日、練習に行ってまいりました。
  私もプールサイドで見守りました。
  泳ぐ前に、頂いたメールの話をしましたが、なかなか一生懸命になれず、
  やはり辞める時の近さを感じておりました。
  ・・・が、バタ足を何度か繰り返している時に、急に顔を上げる回数が少なくなり、
  スーッと速くなったのです。
  気持の余裕も出たのか、苦手なバタ足をしながら、私に向って微笑んで見せてもくれました。
  1時間半の練習の最後に、100m個人メドレーを泳いだのですが、ベストがでました。
  「もう少し頑張ってみる」と、帰りの車で言ってくれました。
  その後の食事の時には「□□コーチにもう一度教わりたい」と言うほどでした。
  そこでお願いがあります。 **日に、何処でも結構です。
  □□コーチの空いていらっしゃる時間に、一度コーチをお願いしたいのですが、
  いかがでしょうか? 急な話で大変恐縮なのですが、
  今がいいのかな? と思っています。

●小6女子選手
  先日の□□先生のレッスンの後、通常のレッスン中、
  自由形25Mがすべて15秒台でこなせ、平泳ぎもベストが出たそうです。
  ・・・・(省略)
  子供はひたすら泳ぎたがります。レッスンのない日は、
  「体が重くて調子が悪い」といいます。・・・・・(省略)
  ご指導のほどよろしくお願いいたします。

●50代女性
  吉田さま 本日□□さんから○○中学校プールで指導して頂きました。
  とても感じのよい方で私の形がこうなっていると具体的に示して下さったので
  私も自分の悪い部分が判りそれを直そうと努力しました。呼吸法は思ったより
  難しかったです。ドル平も足のキックが弱い私には負担でした。
  結果はドル平で75m、背泳ぎは50m泳ぎました。
  ドル平で100m行かなかったのが残念ですがまずまずの結果でした。
  それで続けてやった方が早く結果がついて来るような気がして・・・
  <省略>

●小6女子選手
  吉田さま 26日に受講しました○○です。
  □□先生には大変お世話になりました。
  子供が申しますには、「楽に軽く泳げるようになった」とのことです。
  特に「口〜口」の呼吸法には感動したらしく「息が楽に出来るようになった」と
  喜んでおりました。最後に□□先生から「今日、いっぱい習ったので少しくらい忘れても、
  覚えていることを毎日練習してください」というお言葉をいただきました。
  その返事に、子供が「全部覚えています。全部忘れません」と言うのを
  聞いたときは驚きました。
  こんなに、強い言葉を発したのを初めて聞いたからです。
  本当に、□□先生には感謝しております。
  帰宅後、休むように促しましたが、「泳ぎたい」といってスクールに行き、
  また、泳いでいました。
  今後も、□□先生にご指導頂きたいと思います。
  吉田先生のご指導を仰ぎたいと思い、先生のスケジュールにあわせられるように
  当方のスケジュールを調整しております。
  また、メール致しますので、その節にはよろしくお願いいたします。
  取り急ぎ、御礼まで。

●小1男子育成
  吉田先生 
こんばんは先日、□□先生に指導していただきました、○○です。
  先日のレッスンでは課題をわかりやすく教えて頂きましてありがとうございました。
  今日、200m個人メドレーで4分31秒で泳ぐ事ができました。
  100mよりも明らかに失速しタイムが出なかったので、
  本人も30秒台が出せて喜んでいました。
  まだまだ、先生に教えて頂いた事を忘れずに泳ぐのは難しく課題も多いですが
  本人にやる気と自信がついた事にうれしく思います。また来月もよろしくお願い致します。

●小2男子育成
  吉田さま こんばんは。
  今日は、個人レッスンを受けてみて、すごく勉強になりました。
  4泳法を、見ていただき、的確にアドバイスをして頂く事により、
  これからの、課題や、また、スイミングでの練習での、取り組み方など、
  ポジティブに取り組む事ができそうです。
  また、コーチの方には、きめ細かい指導をしていただきまして、感謝・感謝です。
  ○○自身も、コーチの事を、すごく優しくて、ほめながら伸ばしてくれるので、
  すごく、良かった・・・と、満足して笑顔で、レッスンを終える事が出来ました。
  2月も、お願いしたい・・・と考えておりますが・・・

●18歳男性
  吉田様 今日はご指導ありがとうございました。
  まったくの自己流でやっていた飛び込みでしたが、
  □□指導員からいろいろとご指摘いただき、なぜうまくいかなかったかが、
  理屈でわかったようです。
  今日の内容を忘れずに自分のものにするため、近いうちにまた飛び込み練習やりたい、
  同じ場所で!という本人の強い希望がありました。・・・・宜しくお願いします。

●小4女子育成
  吉田さま こんばんは
  今般は□□先生の的確なアドバイスで、
  娘はとても楽しく受講することができたようです。
  特に、長年身に付いた泳ぎのクセをピンポイントで修正していただいたことに対し、
  本人も納得感を持ってレッスンできたようです。
  是非、次回の受講も□□先生で希望したく、日程のご確認をお願いします。
  よろしくお願いします。

●小2男子育成
  吉田様 ○○です。
  先日は熱心なご指導ありがとうございました。
  本日、受講後初の練習!と、張り切っていたら急遽記録会をすることになりました。
  結果は・・・クロール50m−35.*秒、バッタ50m−44.*秒
  おかげさまで、いずれもベストを更新することができました。
  (クロール短水路では2秒、バッタはなんと3.5秒も!!)
  クロールは軸ブレが防げ、バッタは以前より楽に泳げるようになったと喜んでおります。
  今回受講したことにより、どこをどう改善していけばよいのか本人にも理解できたようです。
  『課題をクリアする=速くなる』
  今後、ご指摘いただいた課題を練習の中で一つ一つ改善していければと思います。
  本人の中で今回の課題が消化できたと思えたときには、
  また新たな課題をいただくため受講したいと思ってますので、
  その際はよろしくお願いいたします。

●40代女性
  吉田先生へ こんにちは、お久しぶりです。○○です。
  昨年は大変お世話になり有難うございました。
  オランダ行きが、・・・なので・・・くらいで、先生の予定が空いてございましたら、
  一日でもレッスンが受けられたらと思いました。
  いかがでしょうか?もし無理でしたら、やはり4月の予定が決まりましたら、
  またメール頂けますか?
  その後息子の冬休み中を除いては、練習に行っております
  少しは上達しているといいのですが、。
  平泳ぎ、150メートル クロール今のところは、100メートルです。
  25メートルは余裕が出てきましたが。
  先日、初めて友人と行ったのですが、
  (私が怖がりで、泳げないのを良く知っている友人)この短期間で泳げるようになっていて、
  教えた先生がすごい!!と驚いておりました。
  友人に誘われ深いほうへ行って、初めて深いほうでも怖くなく25メートル
  クロールと平泳ぎが出来てすごく感動しました。
  足がつかない所に入るのが、とても考えられなかったので、
  それが出来るようになるなんて、改めて先生に感謝いたします。
  でも、練習はやはりいつものプールで地道にやります、、。
  では、また予定教えてください。
  最近寒いので、どうぞ体にお気をつけてくださいませ。
  本年も宜しくお願いいたします。

●18歳男性
  吉田様 お世話になっております、○○です。
  12日障害者水泳大会に参加しました。50自由形31秒15、
  心配していた50平泳ぎは泳法違反もなく45秒でした。
  制限タイムをクリアしたので、6月○○水泳場での大会出場が決まり
  また意欲を燃やしています。ありがとうございました。
  2月は記録会もあるので本人がまた、レッスンを希望しております。
  <後略>

●小4男子
  吉田先生、先般お世話になりました○○でございます。
  この度ご教授いただきましたことを契機に今後さらにステップアップできる
  素養が培われたと思います。本当にありがとうございます。
  先週火曜日も温水プールに行ってまいりました。
  先生に熱心にご指導いただき、彼自身自信を得た平泳ぎは75メートルを泳ぎ
  きりました。
  しかしながらクロールがまだまだこれからの課題であります。
  泳法は理解しているが、身体の動きがリンクできていない様子です。
  しばらくは、私自身が彼に付き合いクロールの練習をしてみたいと思います。
  また、機会があればレッスン受講をお願いさせていただくと思います。
  よろしくお願いします。

●中学校二学年後期集中水泳指導
  アイウエーブ代表 吉田様
  お世話になっております。この度は水泳実習のご協力を賜り、ありがとうございました。
  お陰様で、子供たちにとっても大変有意義な実習になったと実感しております。
  打ち上げにご参加いただけずに、お話も途中になってしまいましたが、
  また東京にお越しの際にもお話伺えればと考えております。
  取り急ぎのお礼のご連絡ではございますが、 また、この先の実習などのお話についても
  改めてお話をさせていただければと考えております。よろしくお願いいたします。

●40代女性
  吉田先生 先日は、先生の気合いに感謝します。
  笑顔に心がけていたつもりが、苦笑いでした、、、。
  お忙しい中、大変有難うございます。
  ほんと初心者で、ずうずうしいお願いだと承知で、駄目もとでお願いしてみて
  良かったです。
  あれから、息子が休みに入る前にと2回ほど練習に行ってみましたが、
  やはり戸惑うのですよね。
  どうだったかな〜って、、途中からは泳げる泳ぎになっていき、
  これでは自己流の変なくせがついてしまうのが怖いと思いました。
  <中略>
  明日がおそらく今年最後の練習になると思いますので、また混んでそうですけど、
  少しやってみます。 先日、平泳ぎは前より楽に50メートル出来ました。
  クロールは、、、、25メートルくらいかな。。。
  次回お目にかかるときには、少しは上達していますように、、。
  今年は、吉田先生をたまたまネットで見つけて、教えて頂けたことに感謝です。
  そして、泳げるようにしてくださり有難うございました。
  また、来年帰国したら、連絡しますね。 おそらく4月ごろになると思いますが、、。
  お忙しい中、有難うございました。。
  そして良き新年を迎えられますことをお祈り申し上げます。

●小4女子選手
  吉田先生、こんばんは 試合結果です。
  1日目50バッタ1.2秒ベスト更新、フリーベストタイ。
  2日目100バッタ予選ではベストタイだったんですが、
  決勝に残ってから、2.2秒ベスト更新しました。

●小3男子育成
  吉田先生、日曜日の個人レッスンありがとうございました。
  ○○は早く教えてもらいたい!! と次を楽しみにしています。
  「バタフライはどうやって教えてもらったの?」と聞いても
  「父ちゃんと母ちゃんも速くなっちゃうから教えない」と言っています・・・
  先生に優しく教えて頂いて、たくさん褒めて頂いて速くなったと実感したようで
  とても充実した時間だったようです。見学していた私にも泳ぎが変わったのが分
  かる程でとても感激しております。
  早速ですがまたご指導いただきたいので、2月の空き日を教えて頂ければと思います。
  よろしくお願い致します。

●小1男子
  吉田先生、昨日夕方にレッスンして頂いた○○の母です。
  昨日はお忙しい中どうもありがとうございました。
  ○○は家のお風呂で息継ぎの練習などしておりました。
  昨夜、主人と話し、近い内にまた教えていただきたいという意見で一致しました。
  次回はもう少し浅いプールで個人で見ていただきたいと考えております。
  先生のご都合のよろしい時に是非お願い致します。

●小2男子育成
  吉田様  こんにちは
  先日は丁寧なご指導ありがとうございました
  本人は吉田先生に教えていただいた事を毎日少しずつ練習しているようで
  以前は ただただ泳いでいるだけでしたが だいぶ考えるようになった
  きがしています。
  毎日のタイムや順位を気にして記録したり 目標に向かう為に
  一本 一本の練習を大切に(おまじないも忘れずに)するようになりました。
  本当にありがとうございます
  年末年始の吉田先生の東京でのご予定・空いている時間などありましたら
  教えていただけませんか よろしくお願い致します。
  では 毎日寒い日が続いています。お体を大切に また練習でお会い
  出来る日を親子で楽しみにしています

●40代女性
  吉田先生 有難うございました。
  またまた途中混乱して、吉田先生のご指摘(怖い顔???)になってしまい
  申し訳ないです、、、。次回は笑顔に心がけながら、、、。
  あれから、ほんの15分くらいやってから帰宅。
  そして今日も1時間くらいですが、練習してみました。
  子供がたくさんで、、まっすぐ泳げない状況でしたけど、
  泳ぐというより今日はドルフィンキックだけやってみたり、平泳ぎのキックをやったり、
  クロールのキックをやってみたり、手だけかいてみたりと、先生が言われていた、
  何故手を使うのか?何故足でキックするのか キックの足の向きなどを意識しながら
  自分で感じられるようになったらと思いやっていたのですが、
  やっているうちに、キックで浮いてちゃんと浮いていると息継ぎにも余裕があるのですが、
  まだ浮ききってないと、息継ぎも忙しくなってきてしまう感じが、
  少し分った感じがありました。
  ちゃんとつかめると前に進む感覚も強いのですが、
  ちゃんと出来てないとぜんぜん進んでいる感じがしない、。
  なんだか今日はラッシュアワーの中少し出来ただけでもよかったかな。
  2月からオランダに行く為、1月中出来たら一回は入れたいのですが、
  またスケジュール分りましたら、8日以降で教えて頂けたらと思います。
  では宜しくお願いします。笑顔に心がけたいものです。

●小5男子選手
  吉田様 の○○です。
  本日、県の強化合同記録会があり、50m平泳ぎは約2秒、
  100mは約5秒タイムが縮まりました。
 
  受講後、見違えるほど泳ぎ方が変わり、いつも後半バテテいたのが楽に泳げる
  ようになったのか、力いっぱい泳ぎきれるようになりました。
  まだまだ目標タイムには遠いですが、希望を持って頑張っていけそうです。
  ありがとうございました。 また、来月受講させて頂きます。

●小2男子準選手
  本日はありがとうございました。○○です。
  とても楽しかったと申しておりました。そして分かりやすかったと^^
  吉田コーチに教わったことを次々話してくれました。
  「吉田コーチはイルカのわっかの呼吸ができんねん!」(笑)
  ほんとに楽しかったんだなあと嬉しくなりました。
  泳ぐことが大好きな○○に戻った気がします。
  今日の夕方からの練習では、とくにブレの、手を一気に前に、と頭を動かさない、 
  を意識して泳いでいたのが分かりました。
  フリーの腕の動かし方も気にしてやっているようでした。
  ○○が水泳に前向きになってくれたことが一番嬉しいです!
  本当にありがとうございました!

●小5兄+小3妹+(4歳男児)
  吉田先生
  昨日は大変お世話になりました。
  ○○も○○○も泳ぐことが出来たことにとても自信が持てたようです。
  特に○○は耳の手術で2年以上入水を禁止されていた為、
  泳げないまま高学年になってしまい水泳に対するコンプレックスが強く
  とても辛い思いをしていました。
  しかし先生との出会いを機にすべてが変わりました。
  心から感謝しています。本当に有難うございました。
  私も○○○○と遊びながら先生のご指導を見せて頂きました。
  最初は緊張していた子供たちから いつのまにか笑顔と笑い声が…
  指導というより楽しく遊んでいる?…感じでした(笑)
  そんな流れの中、背泳ぎ・クロール・バタフライ!!!
  驚きのあまり絶句してしまいました…
  思わず『どうして??できるの?!』と子供に聞くと『わからな〜い』と一言。
  本当に魔法みたい〜〜〜
  帰宅後も興奮覚めやらない子供たち…親戚中に電話で報告していました。
  ちなみに友達には内緒だそうです!来年の夏、皆を驚かせたいそうです!!
  そして、もっともっと先生に教えてもらいたいそうです!
  子供たちはすぐにでも受講したいと言っておりますが
  年も瀬…来年の2月にお願いしたいと考えております。
  その時は○○○○4歳も一緒にお願いします。
  ではまた連絡させていただきます。
  冬も本番です。くれぐれもお体ご自愛くださいませ。取り急ぎ、お礼まで。

●18歳男性
  吉田様 お世話になっております○○です。
  ここ数回、ご指導いただきあれだけ直そうとしてもだめだった平泳ぎが
  とてもきれいに泳げるようになり感謝しております。
  指導員の方がとてもわかりやすく教えて下さり、また、
  本人に自信を持たせるような言葉かけをして下さるのでますます意欲が出て
  きたようです。以前にもお伝えしましたが、自分の障害を分かっているために
  自信が持てず人に対しても斜に構えてしまうところがあるのですが、
  すっかり指導員の方を信頼した様子を垣間見て親としてとてもうれしく感じております。
  (ただあまり反応のない子なので指導員の方は困っていたかも知れません。)
  ありがとうございました。
  またやりたいと言っているので本人と相談し12月もお願いするかもしれませんが、
  その時はどうぞ宜しくお願い致します。

●小6+小2兄弟
  先日は□□先生の三回目のレッスンを無事終えました。
  大変丁寧に教えていただき、息子たちもとても楽しんで帰ってきました。
  当初の目標はクロールで25メートル泳げるようになることでしたが、
  さらに平泳ぎや背泳ぎまでできて、親子ともども大変感謝しております。
  どうもありがとうございました。□□先生にもくれぐれもよろしくお伝えください。 

●40代女性
  吉田先生 今日は有難うございました。
  前回よりもなんとなく言われていることが掴めて、
  水と知り合いになれた感じがしました。友達まではまだですね、、。
  まだまだ手と足と呼吸と頭と考えると何かタイミングが狂ってしまい、
  それと同時につい焦って手をかいたり足がおかしくなったり、
  今度は頭が手から離れたりと、、、、、
  もう少し体感して自然に考えないで体が動けるようになるといいなと思います。
  でも、、、何十年も出来なかった事が、、
  もういまからでは泳ぐことは無理だと思っていた私に光(可能性)を見せてくださった
  吉田先生に感謝です。
  今日は寒さも前回よりは良かったので、集中できたのも良かったです。
  12月も宜しくお願いします。 今日はお待たせしてすみませんでした。

●小2男子選手育成
  吉田先生、いつもお世話になっております。
  今日、校内記録会がありました。 ○○だけ出場しました。
  50バッター○○秒 でした。(11月初旬から3.3秒短縮)
  バタフライは後半、前回の様に失速しなかったので、少しタイムが伸びました。


●小4男子選手
  11月14日に、受講しました○○です。
  先日は、丁寧なご指導をありがとうございました。
  実技の2時間をとても楽しく過ごせたようです。
  特にフリーについては、自分の泳ぎ方のどこが悪かったのかを子供なりにわかったらしく、
  スイミングの練習で実践したところ、今までよりも楽に泳げるようになった・・
  と言っております。
  Brについても次の日の練習でベストタイムで泳げたようです。
  キックを治せば○秒は速くなれる・・と吉田様に言われたことが、
  とても自信になったみたいです。
  子供にとって、この吉田様のレッスンが良いきっかけとなり、
  今後の結果につなげていければと思います。
  また機会があれば受講させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

●小5男子兄+小2女子妹
  今日は長い時間お疲れ様でした。ありがとうございました。
  ○○子は背泳ぎとクロ―ルも25メートル泳げたと思っているみたいで
  大変喜んでいました。
  ○○○は平泳ぎを習えて25メートル泳げた喜びで次はバタフライを習い
  たいと言っています。
  最後に達成感を子供に残して下さるので本人達もやる気がますますでてきて
  次に泳ぐのを楽しみにしています。
  まだまだフォームも綺麗ではないですが、
  泳ぐ事への劣等感がまったくなくなり自信になっていることが大変嬉しいです。
  気長に楽しくなる様に工夫して教えて下さっているのでお任せして安心しています。
  今後ともよろしくお願いします。今日は本当にありがとうございました。

●小3男子兄+小1女子妹
  ありがとうございました。
  家にもどってから、また、入浴中も呼吸法をふたりしておこなってました。
  大変楽しかったようで、またおかげさまで、自信にもつながったようで、
  とてもよい機会に感謝の気持ちでいっぱいです。
  おそらく、おふざけや、けんかなど、失礼が多々あったのではないかと、
  もうしわけなくおもっておりますが、
  ぜひ泳ぐことの、水との関わりが楽しいとかんじてほしく、
  近くまたよろしくおねがいします。
  後ろからの車におわれ、お礼もきちんとできず、たいへんしつれいをいたしました。
  また、予約を改めて、ご連絡させていただきます。よろしくおねがいします。
  感謝をこめまして。 

●小3女子選手
  <本人> ○○です。
  昨日はありがとうございました。4時間がすごくみじかく感じました。
  コーチに注意してもらったことに気を付けて練習します。
  また、コーチのレッスンをうけたいです。
  ○○の母です。
  先日は長時間にわたりご指導いただきありがとうございました。
  受講終了後すぐに、「また吉田コーチの練習申し込んで!」と言っておりました。
  分かりやすい指導で自分の泳ぎのどこが悪くて、
  それを直すには何に気を付ければよいのか理解できたそうです。
  今日、スクールの練習を見てきたのですが、
  昨日吉田先生に教えて頂いた点に注意して泳いでいました。
  12月に大会がありFLY、BR、IMを泳ぎます。
  また結果をご報告させていただきたいと思います。
  また是非受講させて頂きたいと思います。

●小6男子選手
  昨日□□先生にレッスンしていただきました○○です。
  お世話になりありがとうございました。
  □□先生とすっかり打ち解けて、
  今までよりも腕が疲れなくなり泳ぎやすくなったと本人も満足している様子です。
  種目毎のポイントも分かりやすく教えて頂き、
  スクールでは得られない内容の濃い練習だったと喜んでいます。
  教えて頂いたポイントを忘れないで今後のタイムに反映させていければと思っております。
  ほんとうにありがとうございました。
  また機会がありましたら、申し込みさせて頂きたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。

●小2女子+小1男子
  吉田様 こんにちは。○○です。
  今日は、□□先生にお世話になりました。
  ○○は、ドル平、ドルクロを25mを泳ぐことを完全にマスターしました。
  8月は、プールに連れて行ったのですが、9月以降は、
  私と行っていない為練習をしていませんでした。
  感覚を忘れていたようですが、すぐに思い出したようです。
  たぶん、忘れないと思いますが、月に3度くらいはプールに連れていきます。
  ○○○君は、始めてなのですが、ドル平で50m泳ぐことが出来ました。
  ○○は、ターンの時に水を飲んで嘔吐したのでやめたそうです。
  ○○○君のお母さんは「水泳教室に3年間行って浮くことも出来なかったのに、
  たった2時間でこんなに泳げるなんてすごい。
  一旦、スイミング教室を辞めてその分をこちらでお願いすることにする」とおっしゃっていました。
  つきましては、再度受講を希望します。
  条件といたしましては曜日、時間はいつでもいいです。(平日でも)
  こちらに(愛知県内)どなたか受講がある時に、ついでに入れてください。
  もし、見つからないにしても、12月以降に今日のコンビで1度お願いします。
  2ヶ月〜3ヶ月に1度入れて行きたいです。
  彼女たちのタイプには、学科がすごくよかったです。
  でも、忘れるのも早いので、次回からも学科の時間を30分入れて3時間半でお願いします。
  できたら、同じ先生がいいですけど、あの子達は人見知りするタイプではないので平気です。
  肩関節を1日も早く治していただき、東京→大阪出張の際に、
  真ん中の名古屋(春日井インター)へお寄りください。
  ありがとうございました。

●40代女性
  吉田様 先日は有難うございました。
  実はあの日結構疲れた状態で、初回レッスンを受講してまして、
  やる気は満々だったのですが、途中寒くて集中できなく混乱してきてしまい、
  せっかく一生懸命教えて頂いているのに、結果があまり出せなくて申し訳なかったです。
  でも、初めて息継ぎをしながら泳げた?感じがして、
  怖さが薄らいですごいと思いました。
  感想ですが、、、私の体調が良くなかったにもかかわらず、たった一日の受講で、
  今までずっと水泳に恐怖を抱いていた思いを緩和しつつやってみようって思わして
  くださった指導に感謝いたします。
  息継ぎも今までどうして良いかわからなく怖いイメージしかない状況で、
  ただただ息が続くまで手と足を無謀に動かして疲れてしまう状況でしたので、
  たった一日で楽に浮いて息継ぎをして前に進む感覚を感じる事が出来まして、
  吉田先生のご指導の的確さを実感します。
  私の体調の悪かったのと、プールの水温の冷たさで集中出来なくなってしまったのが
  せっかくこんなすごい先生に教えて頂いているのに、
  なかなか出来なくて焦っている自分がいて、、、申し訳なかったです、、、。
  次回は体調をもう少し整えて受講したいと思いますので、
  宜しくお願いいたします。

●小4男子選手小3弟選手
  先月26日に□□プールにおいて受講いたしました○○です。
  今月大会があるのでその結果のお知らせがてらお礼のメールを送るつもりでしたが、
  やはり先にお礼と受講後の子供たちの様子を報告させていただきます。
  受講日は親子ともどもドキドキしながらコーチをお待ちしました。
  実際お会いし、お話をしてみてホッとしました。
  練習では長男はバックをみっちりと、次男はフリーの基礎を教えていただきました。
  長男のほうは練習中からなにやら手ごたえがあったらしく満足しておりました。
  翌日からの練習でも教えていただいたことを意識しながら泳いでるようです。
  長男においてはアップでバックを泳いでいたら、
  コーチに「どうしたん?誰に教えてもらったん?」と聞かれ返答に困ったようです。
  でもそれが嬉しかったようです。
  大会では長男は2個メと50バッタ、次男は2個メと50ブレにエントリーしました。
  この大会でレッスンの成果が出てくれると嬉しいのですが...。
  結果の報告もまたさせていただきます。
  本当に丁寧に教えていただき感謝しております。
  近いうちにまたお願いするかもしれません。
  そのときに褒めていただけるよう教わったことがちゃんと出来ているよう
  頑張って練習しておきます。 本当にありがとうございました。

●小2男子育成
  こんにちは 先日は どうもありがとうございました。
  吉田先生に教えていただいた呼吸法 次の日の練習で さっそくやってみたようです。
  まだまだ 慣れない部分もあり 水も一緒に飲み込んだりしてしまうようですが
  綺麗に出来ると すごく楽に 体が軽く泳げた〜〜と喜んでいました。
  毎日 毎日 厳しい練習で 泣く事も多い日々でしたが 先生の優しい言葉かけや、
  励まし、アドバイスで気持ちが楽になりまた頑張るね と前向きになった気がします。
  次回までに先生に出していただいた宿題「おまじない」をやりながら頑張ると
  いっていました。もうすぐ大会もあります。 よい結果が報告出来るように 日々の練習も頑張ります。
  また 今月もお願いしたいと思っていますので またご連絡させてください。
  よろしくお願い致します。

●18歳男子
  吉田様
  先日はご指導ありがとうございました。
  知的障害があるため本人がどの程度初対面の方の指導を理解し動けるか
  不安でしたが、指導員の方の熱心でわかりやすい指導で観覧していても
  どんどん上達していくのがわかりました。
  本人も想像以上に満足したようで、またご指導いただきたいと言っておりました。
  11月中に指導を何回かお願いしたいと思います。
  こちらの都合のよい日時をお知らせしますので、
  ご指導いただける日を教えていただきますようお願いいたします。

●小2男子育成
  吉田様 ご連絡ありがとうございました。
  受講日時の件は、明日またご連絡させていただきます。
  その前に・・ 今朝 ご連絡いただいた中で、
  軸ブレのアドバイスをいただきありがとうございました。
  実は今日タイムトライアルだったんです。
  4月からフリーのタイムがかわらず、軸ブレもひどくなり、
  コーチにどんなに注意されても直らず、諦めかけていた中での救いの一言でした。
  「  省略  」、何かに気付いたのか、吹っ切れたのか、投げやりだった気持ちが、
  「やってみる」に変わり、あまりブレる事もなく、大ベスト更新できました。
  (半年振りに1.5秒短縮)
  本当にありがとうございました。
  このまま勢いに乗って行けたらと思っています。
  予定等を検討して明日再度ご連絡させてください。よろしくお願いします。

●中1男子
  アイウエーブ代表吉田豊美 様
  10月4日、19日の二日間の個人レッスンをありがとうございました。
  クロールの息継ぎができず、10mしか泳げなかったのが、
  今日でクロール50m、平泳ぎ25m
  (足が痛くて今日はだめでしたが、50mは泳げるでしょう)、
  バタフライ50m泳げるようになりました。
  まだまだ、完璧な美しい泳ぎではありませんが、
  3泳法で泳げるようになったことが、本人の大きな自信になったようです。
  学校の水泳の時間苦痛でよく仮病をつかってまで休んでいましたが、
  来シーズンからは胸をはって参加できると本人も言っておりました。
  不器用な息子に根気よく、わかりやすい指導をしていただいて感謝しております。
  このたびは、ありがとう御座いました。

●30代女性
  アイウエーブ 吉田豊美さま
  前回に続き、今回も丁寧な指導をしていただき、
  ありがとうございました。
  ○○先生も、吉田先生同様、とても優しい方で、
  今回も、楽しく、リラックスしながら受講できました。
  おかげさまで、目標のクロールを25メートル完泳できました。
  次回は、背泳ぎを教えていただきたいと思っていますので、
  またお世話になります。よろしくお願いします。

●小2女子
  先日は、個人のレッスンありがとうございました。
  一日目はとても早い吸収で、平泳法、クロール、背泳ぎともに25メートル
  泳ぐことが出来、正直とても驚きました!
  ○○は近所のスイミングスクールに数か月通ってもなかなか泳げるようにならず、
  やる気をなくしていたようでしたので、
  今回のレッスンは本人の自信に繋がったことと思います。
  コツを掴めたのだと思います。
  二日目は日ごろの疲れがでたせいか、疲れたー。
  とばかり言って記録を伸ばすことはできなかったようですが、
  □□先生の親切で優しいご対応のお陰で緊張することなく、
  自分のペースで楽しくレッスンできたようです。
  今月末には、兄と二人でまたお世話になります。
  今後ともよろしくお願いいたします。

●20代男性
  吉田様 さっそくですが、受講後の感想を。
  □□さんに指導していただき、平泳ぎで50mを泳ぐことができました。
  最初のウォーミングアップで、いつものとおり泳いでくださいと言われ
  ちょっととまどってしまいどうなることかと思いましたが、
  まったく出来なかった息継ぎも出来るようになり、
  泳いでいるという実感がもてました。
  レッスンの結果には非常に満足していて、頼んでよかったなと感じています。
  どうもありがとうございました。
  これからも水泳を続けていきたいと考えていますので、
  今後ともよろしくお願いいたします。

●小4女子選手
  アイウエーブ代表吉田豊美 様
  先日は、ご指導ありがとうございました。
  1年間近く、通っているスイミングでフォームの改善をされないまま
  泳いでいたので、今回フォームを指摘された娘は
  「きつかった。でも、何が悪いのかわかった。」と言っていました。
  今日、短水路の記録会がありました。
  ベストではありませんでしたが、背泳ぎに関してはご指導いただいたとおりの
  手の掻き方、肩の動かしを意識して泳いだようです。
  ご指導いたただいた先生に「もったいない泳ぎ方をしている。
  フォームを直せば記録も伸びるだろう」と指摘され、
  本人もフォームを直すようにしているようですが、
  クロールの際に指摘されたように頭のブレを直して泳ぐと、
  コースロープにぶつかるようです。
  大会でスタートとターンがこの頃失敗が多くなっているので、
  この点も今後の課題です。
  1月にある大会に出たいようですが、フリーもバックも3秒縮めないといけないので、
  またご指導をお願いしたいと思っています
  追ってご連絡を致しますので、その際にはよろしくお願いします

●60代男性
  本日は有難うございました。
  次回・・・<中略>
  手足のバランスがとれない、筋肉が固まる、筋肉が縮もうとする、
  身体の捻りが困難、歩行が小股になりチョコチョコ歩きになり大股で歩けない、
  手足が震える、言語障害、などがパーキンソン病の症状ですので、
  水泳は大変難しいですが、一方、だからこそリハビリとしての効果も大きいといえます。
  なかなか上手くできそうにありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

●小1女子
  クロ―ルは息継ぎがまだ出来ていません。
  背泳ぎも出来たら嬉しいですが、
  クロ―ルだけでも25m泳げたらありがたいです。
  2年近く続けたスイミングスク―ルは夏休み前に退会しました。
  兄の○○は、先生のお陰で泳ぐ事が楽しくなりコンプレックスがなくなりました。
  本当にありがとうございました。

●30代女性
  吉田先生 大変お世話になりました。二回続けてご指導頂きありがとうございました。
  なかなか習得できず申し訳ありません。
  日程でもご迷惑をおかけし、すみませんでした。
  少しずつ自分で練習して、また春先にレッスンが受けられたらと思っております。
  今後ともよろしくお願い致します。

●5歳男児
  吉田様 本日は、良い先生を御紹介頂き、有難うございました。
  最初と違って、かなり上手にクロールが泳げる様になったと思います。
  家族全員、非常に満足しております。(クロール25m完泳)

●小2男子育成
  こんばんは。今日は校内記録会がありました。
  50フリー40秒でした。
  フリーは思ったより伸びたので、とても喜んでいました、報告まで。

●50代女性(宮城)
  アイウエーブ代田豊美様

  昨日はきめ細かいご指導をいただきありがとうございました。
  自分の泳ぎを直接みていただき,今まで気付かなかったたくさんのアドバイスは,
  今後に役立つこと間違いなしと思います。
  思うようにいかないときは,何回も説明いただき,バタフライ25M達成。
  フォームの修正もいろいろご指導いただきました。
  □□先生によろしくお伝えください。どうもありがとうございました。
  また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

●20代女性
  よしだ様
  お疲れさまです。二回目のレッスンが終了しました。
  前回からまったく自主練する事ができなかったので、不安だったのですが、
  最後には平泳ぎ25メートルを泳ぎきることができました。
  最初の目標であった平泳ぎがまさか2回の受講でできるようになるとは
  思わなかったので、自分でもビックリしてます。とにかくすごく嬉しいです。
  また新な目標を決めて、ぜひレッスンをお願いしたいと思っています。
  その時はよろしくお願いします。

●小3男子育成
  吉田コーチ様、○○の母です。
  夏休みは、○○のレッスン、ありがとうございました。久しぶりの水泳で、
  気持ちいい!と連発していまして、やはり、○○にとっての水泳は、
  特別なのだと改めて感じました。
  <中略>
  水泳は、○○にとって特別なものなので、少しおちつきましたら、
  また吉田コーチに是非ご指導いただきたいと思います。
  入院のこともふくめて、はっきりスケジュールが決まりましたら、
  すぐにご連絡させていただきます。
  いつも励ましの暖かいお言葉、的確なご助言ありがとうございます。
  いつも精神的に沢山助けていただき、感謝です。
  いつも吉田コーチのメール、○○にみせています。
  いつも、よんだあと、すごくうれしそうです。本当に、ありがとうございました。


当合わせボタン
健康水泳個人レッスン受講のお問合せ・受講ご希望の方は、
入力フォームよりご連絡ください。
お客様の入力情報は暗号化して通信するシステムなのでご安心ください。
<左の赤い問い合わせボタンをクリックしてください>
★「メッセージ欄」に現在の泳力・受講課題・目標などもご記入ください。
★「メールアドレスの入力欄」にはパソコンメールをご記入ください。
(携帯メールは文字制限あり、資料もお送りできませんので)
★メールアドレスを間違って入力されますと詳細のご案内は送信できません。
★2日以内に返信しますので、数日しても返事が届かない場合は、
★入力頂いたメールアドレスが間違ってる可能性あります。
★メールアドレスご確認の上再送信ください。
それでも返信が届かない場合は、電話にてお問合せください。
★お電話でのお問合せは、お互い非効率なのでご遠慮願います。
★お電話で「番号非通知」でのお問合せには対応出来ませんのでご了承下さい。

全国健康水泳個人指導教室主宰
アイウエーブ
電話:072−635−8901
FAX:072−630−0662
HP:www.aiwave.com  E-mail:info@aiwave.com
ユニセフ Aiwave は世界中の恵まれない人達のために、売上の一部を日本ユネスコ協会連盟に寄付し、ユネスコ活動を応援します。

Copyright (C) 1996-2016 Aiwave.com. All Rights Reserved.